iphoneでらくらく名刺管理ー!!
・・・使い古された言い回しのビジネス書みたいですが、
今、自分でやってみて一番しっくり来る管理方法をご紹介します
(*´-`*)
使うソフトは「超名刺 Business Card Manager」
http://www.sourcenext.com/app/116430/
このソフト、お世辞にも使いやすいとは言えないんですが、他のソフトにはない超イケてる特徴があります。それが・・・・
「Evernote連携」です。
もうお気づきの方も居らっしゃるでしょう。
Evernoteは読み込んだ写真から勝手にテキスト抽出して後ほど画像に書いてある文字で検索することができます。そう、「自動で」。
つまり、iphoneでパシャパシャ名刺を撮影するだけで検索タグ付き管理ができるって寸法です。
山田さんの名刺を探すときは「山田」で検索すればサッと取り出せる。
もちろん会社名が写っていれば会社名でも取り出せる。
しかし、ちょっとOCR精度が甘いのか、はたまた外国製だからか日本語はやや苦手そう。
また、斜めに撮ってしまうと認識しづらいようです。
そんな短所を持ちながらも、なかなかのOCR精度と名刺スキャナ読取よりも早いのは良いアドバンテージ。
超めんどくさがりの自分でもこれならいける!
と思ったのですが、写真を取るときブレる・・・。
iphone4はオートフォーカスがある程度きくのですが、それでもやっぱり固定させたい。
そこで・・・
どうみても「つみき」ですね(笑)
これでパシャパシャ撮って、未登録の写真に保存→未登録の写真から追加→1枚選んで「写真だけ追加」を繰り返せばどんどん登録されていきます。
余談ですが、もちろん超名刺で追加した名刺画像はEvernoteから見れます。
でもEvernoteで追加した名刺画像は超名刺で見れません。
あれ?
このへん相互リンクしてくれると助かるんだけどなあ。。。
写真へのタグ付けすら互換性がないという。
超名刺使わなくってもEvernoteで撮ればいいじゃーん。。。
でも、超名刺には他にない良い機能がもう一つ!
なんと名刺画像見ながら電話かけれる!
これ、地味に良いです。
相手の名前見れるし、住所確認できるのも地味に良い!
かなりデジタルの中でもアナログ手法ですが(笑)
そんなわけで、iphoneで名刺管理なんかできないよー
という方や、
名刺スキャナで読むのもう疲れたよ・・・。
という方は一度お試しを。
なかなか良いですよ?(^∇^)