日記
地デジ対応にはこれがイイ!かも
地デジ対応まであと5ヶ月。
みなさん地デジ化進んでますか?
(誰だお前)
ウチの地デジ化はとりあえず上のやつで済ませてしまおうかと思ってます。
ブルーレイが見れて、DVDも勿論OK。
ハードディスクに予約録画できるし、番組表がサクサク動く。
赤外線リモコンもついて、おまけにゲームが出来る!(※ゲーム機ですから)
おまけに、LANをつなげばTVでブラウザが使えるのでちょっと調べ物するときにWEBが使えて便利・・・。
YOUTUBEやその他動画配信サイトも見れるようなので飽きが来ないかも。
なんか・・・こう、次世代な感じ?(๑╹ω╹๑)
弱点があるとすればブルーレイ・DVD録画非対応、320GBで50時間録画とやや少なめの容量でしょうか。
しかし、ブルーレイ・DVD録画は取り溜め番組ではあまり使わないですね・・・。
ハードディスクは外付けHDDをUSBにさすだけで簡単容量アップできるそうです。
TSUTAYAのブルーレイ化も見越して、これが一番無難な選択ではないでしょうか・・・?
レビューの評判も上々ですヨ!
※トルネ(PS3地デジチューナ)は転売屋がそろそろ買い占めに動き出してる情報も。お早めに!
みなさん地デジ化進んでますか?
(誰だお前)
ウチの地デジ化はとりあえず上のやつで済ませてしまおうかと思ってます。
ブルーレイが見れて、DVDも勿論OK。
ハードディスクに予約録画できるし、番組表がサクサク動く。
赤外線リモコンもついて、おまけにゲームが出来る!(※ゲーム機ですから)
おまけに、LANをつなげばTVでブラウザが使えるのでちょっと調べ物するときにWEBが使えて便利・・・。
YOUTUBEやその他動画配信サイトも見れるようなので飽きが来ないかも。
なんか・・・こう、次世代な感じ?(๑╹ω╹๑)
弱点があるとすればブルーレイ・DVD録画非対応、320GBで50時間録画とやや少なめの容量でしょうか。
しかし、ブルーレイ・DVD録画は取り溜め番組ではあまり使わないですね・・・。
ハードディスクは外付けHDDをUSBにさすだけで簡単容量アップできるそうです。
TSUTAYAのブルーレイ化も見越して、これが一番無難な選択ではないでしょうか・・・?
レビューの評判も上々ですヨ!
※トルネ(PS3地デジチューナ)は転売屋がそろそろ買い占めに動き出してる情報も。お早めに!