《沖縄 ホームページ制作・ネットショップコンサル会社》 なりゆき長者、ブログを書く

沖縄のホームページ制作・ネットショップコンサル会社社長の日常です。

TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
きたまき
きたまき
南の島のホームページ屋さんマジカルクラフトの「代表取り乱し役」です。 思いつきから全てが現実になっていく自分の様子を他人事のように日々眺めつつ会社経営に勤しんでます。
☆沖縄 ホームページ制作会社 マジカルクラフト
☆パワーストーン・天然石ブレスレットのLotus Stone

WordPress

Sugar Events Calendar Liteを中国語化するというマニアックな案件が合ったのでメモ。

1,wp-content/plugins/sugar-calendar-lite/languagesフォルダの中の「pippin_sc-ja.po」をコピーし、「pippin_sc-zh_CN.po」を作る。

2,1の中身を必要な部分だけ中国語に翻訳しなおし、poeditで.moファイルに変換。

3,作成した.poファイルと.moファイルをlanguagesフォルダの中にアップロード。



これだけだとWordPressの標準翻訳に依存している月選別などのドロップダウンが英語表記になるので、WordPressのwp-content/languagesフォルダ内のjp.poをコピーしてzh_CN.poに変更。中身の必要な部分を翻訳してmoファイルに変換してアップロードするとうまく動きました(^_^)

WordPress

WordPressのget_the_category

get_the_categoryは記事を持っていないカテゴリだとからの配列を返してしまうらしい。
カテゴリは設定してあるのに、難儀な話です。

記事が入っていないカテゴリ名を取得したい場合、残念ながらget_the_categoryは使えなさそうです。

今回の場合は、query_postsのcat属性に空文字を入れてしまうということだったので、空文字の代わりにありえないカテゴリIDを入れてあげることで回避しました。

という忘備録。


仕事

WordPressの忘備録

1,カスタムフィールド
2,記事の複製
3,よく使うタグを登録
4,ビジュアルエディタのボタン配置をカスタマイズ
5,アカウントの権限を詳細にカスタマイズ
6,投稿画面の表示オプションを設定
7,Wordpressのマニュアルサイト

の7本でお送りしまーす。
んがんぐ。

http://liginc.co.jp/designer/archives/4444

仕事

お仕事でDNS設定をしました。

今回の設定はメールサーバーとWEBサーバーが別IPアドレスでした。
最近はメールサーバーとWEBサーバーが一緒になっているところが多いので覚え書き。


ホストレコード種別(数字は優先値) IPアドレスorメールサーバー名
example.ne.jp. A111.111.111.111 (webサーバーのIPアドレス)
mail A111.111.111.112 (メールサーバーのIPアドレス)
example.ne.jp. MX 10 mail.example.ne.jp.
www CNAME example.ne.jp.


ドメイン管理画面のDNS設定ツールによってはドメイン名の後ろの"."(ピリオド)でエラーになる場合もあります。

また、ホスト欄はホスト名なしの場合、「example.ne.jp.」と書かずに空欄にしてくれ、というところもあります。
(ホスト名はwwwとかftpとかmailとか、そういうやつ)

そんな感じ。

仕事

仕事で「8のつく日だけバナー表示したい」という希望が出たので、
ちょっとJavaScriptを書いてみることに。


<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<title>サンプル1</title>
<script type="text/javascript">
window.onload = function(){
//8のつく日だけバナー表示
if(String(new Date().getDate()).slice(-1) == "8"){
document.getElementById("MyEvent").style.visibility="visible";
document.getElementById("Usually").style.visibility="hidden";
}else{
document.getElementById("MyEvent").style.visibility="hidden";
document.getElementById("Usually").style.visibility="visible";
}
};
</script>
</head>

<body>
<div id="MyEvent">
<a href="リンク先URL">
<img src="バナーファイル名">
</a>
</div>

<div id="Usually">
イベント期間外です。
</div>
</body>
</html>



こんな感じでどうでしょう。

下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134860665

これを応用すれば、○月○日から▲月▲日までは◇◇セール!
とかも出来そうですね。


※注意
「日」しか見ていません。「8月」とかは無視されます。
日も月も見るパターンは多分あまり無いでしょうね。。。。

仕事

WEBマーケティングで有名な藤村先生に教えていただいたテクをご紹介です♪

ブログ記事のアクセントに、はたまた自社WEBサイトの説明イメージに・・・
イメージ写真やイラストを入れたい方、どんな探し方されてますか?

イメージ写真が欲しいけど、使って良い写真なのかどうなのか・・・?

迷うことが多いと思います。

迷うことなく使われているそこのあなたは、
「10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金」
を食らう可能性がありますのでご注意を!

さて、表題の通りGoogleでライセンスフリーな画像を探すことができるようになっておりますので、これを使えば悩みが減るってもんです。

その手順とは・・・


まず、google画像検索に切り替えます。
切り替えた後、今回はとりあえず「もみじ」で検索。


検索した後、「検索ツール」をクリック。



そうすると、ライセンスの種類が出てくるので、使用パターンに見合ったライセンス形態を選んで下さい。

ざっくりと説明すると・・・

再使用が許可された画像
  →画像を改変せず、非営利なら使っていいよ

営利目的での再使用が許可された画像
  →画像を改変せず、営利でも使っていいよ

改変後の再使用が許可された画像
  →画像改変OK、ただし非営利使用のみ

改変後の営利目的での再使用が許可された画像
  →画像改変OK、営利使用もOK

こんな感じです。


【ご注意】
Googleの検索結果は万能ではありません。
ここの情報を鵜呑みにして後で問題になることも無いとはいえません。画像を利用するときはちゃんと利用可能か掲載元のサイトで確認した方がいいでしょう。

とりあえず[画像で検索] 機能などを使ってどこがオリジナルの配布元で、権利を持っているかも確認した方が良さそうですね。

仕事

仕事柄、Youtubeに触れることが多くなりました。

携帯でとった動画を載せたいとか、編集ソフトが対応してない形式だったりとか。
動画変換は必ずと言っていいほど使っております。

そんな時にHamster free video converter

http://ja.hamstersoft.com/free-video-converter/

やや携帯よりのラインナップですが、安定していて使いやすいです♪

iWisoft free video converter
http://www.iwisoft.com/videoconverter/
ってのもあるんですが、起動のたびにWEBページ開くのがうっとおしい・・・。
でも、対応ファイルはこっちのほうが多いです。
日本語対応パッチもありますが、使い勝手はハムスターのほうが簡単です。

[iWisoft free video converter日本語化]
http://sky180.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

仕事

本格的なお仕事になるとfotoliahttp://jp.fotolia.com/)とか、
素材辞典http://www.sozaijiten.com/)などを使うことが多いのですが、

比較的お安い仕事とか、細かいチョッとしたところなどに無料素材が大変ありがたい場合がよくあります。

その時にいちいち著作権情報を確認するのが割と大変。
自分で描いたほうが速いんじゃないかというぐらい分かりにくい表記するところが多いです。

そんな時には「タダピク」ー!

http://www.tadapic.com/


いわゆる、「まとめサイト」ですがイイ感じにまとまってます!

仕事WordPress

WPXサーバー、イイ!

(前回のあらすじ)
iclusta+(アイクラスタプラス)でとても遅かったWordpressサイト。
WPXサーバーに乗り換えて速くなるのか・・・?


というわけで、この前に移転した結果を申しますと。

「かなり速くなりました」

こと、WordPressに限ってはこのサーバーは非常にお勧めです

仕様上、かなり重いプラグインを入れざるを得なかったんですが、それでも使用に耐えています。
恐るべし!

高負荷がかかる場合や重いプラグインを入れざるをえない時はほんとオススメです!
しかもサーバーバックアップが通常でついてくるし、WordPress初期インストールもボタンひとつです。

WPXのWordpress自動設定をざっと見させていただきましたが、.htaccessでの外部からのアクセス禁止設定やパーミッション設定も抜け目なくされてる印象。

過日、ロリポップで大規模Wordpress改ざん事件がありましたがこれはロリポップが悪いというよりはユーザーのセキュリティ意識の低さが原因だったのですが、自動設定でこの辺りをカバーしてくれるのはありがたいことです。
(実際、安さを重点的に・・・となると弊社もロリポップを勧めます)

とはいえ、ワードプレスを使っている限りは抜け目のあるプラグインを使ったり、不慮の事故とは常に隣り合わせ。
なので、常時バックアップは心強い限りです。

現時点でかなりお勧めサーバーです!



WordPress

WordPressのバックアップというと「BackWPup」が有名ドコロです。

でも、ロリポップはMysql i に対応していないため、BackWPupのデータベースバックアップが使えません。
(ファイルバックアップはできますヨ)


そんな訳で、BackWPupのデータベースバックアップのチェックを外して別のプラグインを使います。

巷ではWP-DBManagerがよく紹介されていますが、こいつはロリポップのセキュリティー向上の件以降、よくエラーが頻発するようです。
実際、当方でも「環境は整っているようです。このまま作業を続行してください。」としながらも、「DBバックアップに失敗しました」等という謎のエラーが出ました。


そこで別サイトで紹介されていたWP-DB-Backupを使いました。

↓ ここで紹介されています(感謝!)
http://hinagata.biz/plugin/wp-db-backup/


これはすんなり動いてますのでぜひお試しあれ~。

とんかつ、特にヒレカツが大好きなダイスケです。
こんばんは。

持ち帰りで買うことが多いのですが、県内では「カツデリ」さんがイチ押しです!



手頃な価格でいい感じのヒレカツが入ってるので嬉しい!
宅配もやってくれます。

納品が終わった時など、プチ祝はカツデリさんのトンカツで済ませることが多くなりました(๑╹ڡ╹๑)


カツデリさんを知る前はメインプレイスの「かつ乃屋」さんに行ってたんですがほとんど行くこともなくなり、プチ経済的。
そんな今日このごろ。

WordPress

表題の通り、とある案件でGMOクラウドiclusta+(アイクラスタプラス)というレンタルサーバーに
Wordpress(ワードプレス)というこれまた有名なCMSを入れることに。

WordPressもだいぶこなれてきているので、ようやく案件に使いやすくなってきたのですが・・・。

そんなこんなで、お客様のご希望もあり、過去に「安定してるよ」と定評があったアイル(現GMOクラウド)のサーバーを使うことになりました。


以前より安くなって、敷居が低くなったのですが
Wordpressを入れると動きがいまいち・・・。

「遅い・・・」

さらに、この案件は3ヶ国語対応でしたのでqTranslateというプラグインを入れた所、激重に。
キャッシュ高速化のプラグインなど軽量化も頑張りましたが、まともに管理画面すらひらけない有様。


「孔明に謀られたわ!!」


どうやらサーバーリソースがとっても貧弱なご様子。
他のCMSを別件で入れているのですが、これもちょっと厳しい感じです。
※この案件はライセンスの関係上iClusta+を選択しました。

激安サーバーのロリポップ!
にWordPressを入れた時はこんなに重くならなかったぞ・・・。
どんだけリソース貧弱なんだ。

結果、この案件では使いものにならないことが判明したのでクライアント様に事情を説明し、別サーバーに移転することが決定しました。
さらばiCLUSTA

移転先はwpXというサーバーにします。




動作状況は、またレビューしますね。


CMSには鬼門すぎるのでもう使わないでおこうという覚え書きでした。

佐賀県とスクエニのビッグタイトルゲームの「ロマンシング サ・ガ」がコラボしましたね。

http://romasaga.jp/

あまりにもダジャレめいたベタな組み合わせだったので「マジでやったのか」感が否めないですが、このパワーは色んな意味で各企業に見習っていただきたいなと思います。

「オヤジギャグを馬鹿にするな・・・!その一つのギャグに”場を和ませたいな”とか”もっと仲良くなりたい”とか大人の配慮や経験や含蓄、様々な思いが詰まったオヤジギャグを、黙って何もできないお前にあざ笑う資格はねえ!」

というなんかで見たセリフのようなものが込み上げてきそうです。
(出典元が出てこない・・・。)

ダジャレを馬鹿にできないな、と思う今日このごろです。

ねん道

※あくまで私個人がやってみた結果です。こねこねランド公式の方法ではありませんのでご注意下さい。

軽量粘土、「クレイマジック」が作品とならずに乾いてカチカチになってしまった時・・・。
それは粘土にとって「死」を意味しています(とても悲しい)。

今日お伝えしたいのは「死んだ粘土を復活させる方法」です。



「先生、急患が!」
「なに!急いで応急処置だ!」


乾ききったカチカチの粘土の応急処置は、1cm角に切り刻むこと。
はさみなどでちょきちょきと。

そのあと濡れ布巾の上に置き、霧吹きをかけます。
(べっちゃりと濡れる程度に)

そしてつつみこんで2、3時間放置です。



「先生、患者の応急処置完了です」
「うむ、とりあえず出血は止まったな!」


粘土に粘り気が戻り、とりあえずまとめれる状態になりますが、まだぼそぼそしています。



「先生、心停止です!」
「心臓マッサージだ!急げ!」


ぼそぼそのねんどをこねます。
うどんをこねるように、押し付けるようにしてこねてみて下さい。
だんだん、ぼそぼそ感が無くなってきます。



「脈拍値が回復しました!」
「よし、峠は超えたな・・・!」


びよよよよーんができるくらいまで回復しました。
しかし、ゆるめのダマが残っているので本格的には使えません。
急いでいる時はダマを避けながら使うのもアリかもしれません。



「危ないところでした。まだ安静が必要ですね・・・」

あとはダマが柔らかくなるまで1日寝かせてこねる、を繰り返しです。
2回くらい繰り返せばいいかもしれません。

そして、同じことにならないようにラップで包んで小分けタッパーに入れておきましょう。

ねん道

知ってる人は知っているのですが、私は副業でクレイアーティストなるものをやっています。
直訳で「粘土芸術家」なわけですが、ここに至るまでに色々ありまして。

結局、「こねこねランド」というところの主宰者の金田みちよ先生の御業に魅了されて弟子入りした次第でございます。
※こねこねランドはこちら→ http://www.coneconeland.com/

そんなところから始まった私の「ねん道」、ちょっと長く続きそうなのでブログに残していこうと思いました。

こんな風にするといいかもね♪と思ったこととか、こんなこと思いながら作ったよ、とか
後で見返すと「ハズカシー!」とか「ウブだったね」とかおセンチにひたれることもあると思うので、
日記は残しておくといいと思うのですよ。

人の日記を覗くのって人の家を覗く以上に心ときめきませんか?皆さん。
そしてそれ以上に自分の思いの丈を綴った日記が人に見られてると思うと興奮がマックスボルテージに。
そんあわけないですけどね。

どうでもいいことを書いたのはとりあえずカテゴリーを作りたかったからです。すみません。

仕事パソコン情報

Preziでプレゼン

プレゼンツールでなんかイイのないかなあ・・・。

と探していたら、いいの見つけました!

【Prezi】
http://prezi.com/recommend/qb5dxsyb_ypi/

直感的な操作でグリグリ動くプレゼンはちょっと刺激的。

グラフとかは苦手っぽいけど、パワーポイントのファイルを読み込めるので補えるはず。

無料お試しできるのでちょっと試してみてくださいね♪

パソコン情報

プレゼンのリモコン♪

とある方から「プレゼンテーション用のリモコンがほしい」と言われたので探してみることに。

前から、レーザーポインターとくっついてる無線リモコン欲しいなーと思っていたのですが・・・。
「プレゼンター」って言うらしいです。NHKの「スーパープレゼンテーション」とかでよく使ってるアレです。
なんか格好良さ気ですよね!

まず安いやつから。880円。
低価格の割にレーザーポインタ付きでプレゼンの戻り送りボタンも完備。
レビューは上々ですが、中国製と安さが不安要素です。
初期不良あるみたいなので2本買いした方がいいかも。

プレゼンテーション レーザーポインター赤 リモコン パワーポイント 無線マウス 会議 画像など ワイヤレス 画面切替

-----

わたくしおすすめロジクールから3800円。
個人的にはハズレが少ないイメージ。
動画再生ボタンなるものがないので、動画リンクがある場合は要注意。
その時だけPC前に行く感じですか・・・。

LOGICOOL ワイヤレス プレゼンター R400

-----

不慮のパターンを考えて手元でマウス操作もできたほうが・・・
という場合はコレ。4700円。

プレゼンテーション 用 コードレス M ポインター マウス ワイヤレス レシーバー付 レーザーポインタ


個人的には880円のやつ2本買いかなー。
でも、途中で使えなくなるの怖いし、二本持ちめんどくさいしやっぱロジクールか・・・。

ワタシ的には「プレゼンター」って講演者をお招きする側が持ってくるイメージなのですが、
使い慣れたプレゼンターを持ってたほうが「プレゼンの覇者」って感じがしますね♪
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30